NS-329
|
Z3221 ES329J1-16
|
----
|
SUS329J1の溶接。
|
24Cr-7Ni-2Moの組成を有する2相ステンレス鋼溶接棒です。高強度で耐食性にすぐれ耐海水性、耐孔食性、耐応力腐食性が良好です。
|
NS-329W
|
----
|
----
|
SUS329J1などの溶接。耐食性、耐応力腐食割れ性、耐孔食性が要求される個所の溶接。
|
24Cr-8Ni-3Mo-Wを含むオーステナイト?フェライト二相組織となる溶接棒で、塩化物環(huán)境での耐応力腐食割れ、耐孔食、耐海水などの耐食性が良好です。
|
NS-410
|
Z3221 ES410-16
|
E410-16
|
SUS410、SUS420J1、SUS420J2などの溶接。
|
13Crマルテンサイト溶著金屬を得る溶接棒です。耐摩耗性と耐食性が良好です。
|
NS-410Cb
|
Z3221 ES409Nb-16
|
(E410-16)
|
SUS410、SUS405などの強度の必要な部分の溶接。
|
13Cr-Nbを含むフェライト溶著金屬が得られるライム系の溶接棒です。耐われ性にすぐれています。
|
NS-430
|
Z3221 ES430-16
|
E430-16
|
SUS430、SUS405の溶接。
|
18Cr溶著金屬を得るフェライト系ステンレス鋼溶接棒です。溶接后760~785℃の后熱処理をすると良好な延性とすぐれた耐食性が得られます。
|
NS-430Cb
|
Z3221 ES430Nb-16
|
(E430-16)
|
SUS430の溶接。SUS405クラッド鋼の溶接。
|
18Cr-Nbを含むフェライト溶著金屬が得られるライム系の溶接棒です。耐われ性、靱性にすぐれています。
|
NS-630
|
Z3221 ES630-16
|
E630-16
|
SUS630の溶接。
|
析出硬化型ステンレス17-4PH鋼の溶接棒です。溶接后各種の時効処理を施すことにより、硬さや強度にすぐれた溶著金屬が得られます。
|
NS-431
|
----
|
----
|
SCS3~6、CA15M、CA6NMなどのNiを含む13Cr鋼の溶接。SUS403、SUS410、SUS420などのステンレス鋼の溶接。
|
13Cr-4Ni-1Moのマルテンサイトに若千のオーステナイト組織を含む溶著金屬を得るライム系被覆の溶接棒で、機械的性質(zhì)、靱性に優(yōu)れ、耐食性、耐摩耗性、耐熱性が良好です。
|